びおらいど

bio ride

初めてのロードバイク選びと実際選んでみて感じたこと(コンポの選択について)

はじめに

はじめての相棒に、cannondaleのCAAD12を選んだワケなんですが、どれにするかというのは予算と見た目と性能(?)のバランスだと思います。車種を選定するにあたり、ネットを中心に情報収集するワケなんですけど、たくさん目にしたのが、『コンポは105以上』という言葉。当時は105を中心にアルテグラとティアグラ、名前が似てるのでどっちが上でどっちが下かわかってませんでした(笑)自分もご多分に漏れず105以上を基準に車種選定をしたワケなんですけどね^^

 

1.導入編

ロードバイクを購入するにあたり、自分の場合はまったく初めてのロードバイクだったので、何でもいいからロードバイクに乗ってみたいと思い、少々遠方でも試乗できるお店に出向いて乗らせてもらいました。そういう思いもあって、嫁にロードバイクに興味を持たせるために、自分の時以上に色んなバイクに試乗させたんですが、最後は『じゃあコレでええわ』と全く乗ったこともないバイクで即決しちゃったんです(汗)

 

2.ティアグラ以上のコンポを一通り体験してみて

ショップや先日のサイクルモードでの試乗で、ティアグラ以上のコンポ搭載のバイクは一通り乗らせてもらいました。が、やはり鈍感な自分は、変速性能についてデュラエースとティアグラの違いすらわからず(汗)たぶんソラやクラリスに乗っても違いはわからなかったと思います。電動のサクサク感はいいな~と思ったんですけど、電動組むだけで自転車1台買えますよね…。

 

3.ココだけは素人でも違いを感じることができました

自分のロードバイクを手に入れてからの試乗については、自分のバイクと比べてどうなんだっていうのが基準になるんですけど、唯一、素人の自分でも違いを感じることができたのがブレーキの制動性能です。と言っても、たとえばテクトロだからダメで105以上はスバラシイ!と思ったワケではなく、テクトロのブレーキがついたバイクに試乗しても『あれ?思った以上に止まる』であったり『105のブレーキがついた自分のバイクより良く止まる』と思ったんです。むしろ、スピードが乗った状態であまり強くブレーキをかけるとロックしちゃうんじゃないかと思ったほどです。ブレーキ性能に難があるという先入観も多少影響してるかもしれませんが、あきらかに自分のより止まるんです(汗)それがなぜなのか、少しだけ考えてすぐ答えが出ました。キッチリ整備されてお手入れが行き届いてるからなんですよ、きっと。

 

4.結論

レースや高速での巡航を想定しないのであればコンポのグレードはさほど気にする必要はないのでは?と感じています。キッチリ整備して、自分のバイクに愛情を注いであげていれば、安全面で大きな違いが出るとは思いません。グレードの低いコンポにして、たっぷり手間暇と場合によってはお金をかけて整備してあげるという選択肢もアリだと思います。きっとデュラエースでもお手入れしないと止まらなくなると思います(汗)上位グレードのコンポにするメリットは所有欲を満たせるっていう一面はあると思いますが、それは徐々に手に入れていくのも自転車の楽しみ方なのかなと。(単に自分の場合はお金が無いってのもありますが)あと、やっぱり見た目ですね。自分のは違うんですけど、シマノの4本アームのクランクがめちゃカッコイイと思います^^最近どっかで見たんですけど、ソラまで4本アームのクランクになるんでしたっけ?STIの触覚みたいなワイヤーケーブルもハンドルに沿わせる仕様になるそうで。なので、気に入ったカラーリングのフレームにティアグラやソラがついてても見た目カッコ良ければいいと思います。自分が気に入ったバイクでたくさん走って、色んなところに行って、愛車の写真をガンガン撮って楽しむことの方が大事だと思います。ホント自転車で色んなところを走るのは楽しいし気持ちいいです^^

 

5.我が家の事情

自分の所有欲を少しずつ満たしていくために(汗)、自分のお古のパーツを嫁のバイクに移植できるよう、嫁のバイクも(フルではないけど)105搭載したモノにしました。複数台所有を想定する場合は、コンポの互換性も考慮する必要があると思います。

 

さいごに

二日酔いで頭がガンガンする中書いたので、支離滅裂なことを書いてしまってるかもしれませんが(汗)見た目で気に入ることが、これからロードバイクを楽しんでいく上で一番大切だと思います。自分はCAAD12をとても気に入っていて、これからも大事にお手入れしながら色んなことろに連れてってもらおうと思っています^^フレームだけにして一緒に寝たいくらい大好きです♪(笑)

 

少しでも共感していただけましたら下のCAAD12の画像か、右側にある『このブログに投票』をクリックしていただけると嬉しいです。もっともっと頑張れます!よろしくお願いします^^

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村